好きなこと。本、映画、趣味など 今年は読書がすこぶる進んでいる 月0.5冊から10冊へ今年に入ってから、これまでになく読書が進んでいる。SNSで本好きの人が紹介していた本を図書館で借りたり、audibleで耳から楽しんだり。それでも手に入らない本や、すぐに読みたい本は書店で購入している。子どもが生まれて... 2025.09.16 好きなこと。本、映画、趣味など節約
好きなこと。本、映画、趣味など ヤマザキマリのエッセイ「国境のない生き方」を読んで ヤマザキマリさんの生き方から学ぶ「情熱のガソリン」漫画『テルマエ・ロマエ』で知られる漫画家・文筆家のヤマザキマリさん。テレビやラジオで拝見する彼女は、パワフルで陽気、そして圧倒的な語彙力で人々の心を惹きつける印象です。しかし、そんな彼女の底... 2025.08.19 好きなこと。本、映画、趣味など
Uncategorized 私の平日の朝ごはん 平日朝ごはんを食べていようがいまいと、職場でお腹がすごい勢いでなる問題平日の午前中、仕事に集中したいのに、お腹がグーグー鳴り出すあの気まずさ、経験ありませんか?私は毎日です。朝ごはんは食べる派なのですが、なぜか職場に着く頃にはお腹が空いてく... 2025.08.12 Uncategorized
好きなこと。本、映画、趣味など 「カフネ」阿部暁子著を読んで 「カフネ」は、ポルトガル語で「愛する人の髪にそっと指を通す仕草」を意味する言葉。家事代行サービス「カフネ」を通して舞台は進んでいく。この本は社会で一般的にいう弱者だったり、一見全てを持ち合わせているような人も葛藤を抱えて誰にもいえず苦しみそ... 2025.07.14 好きなこと。本、映画、趣味など
節約 セルフブリーチをした件 美容院専売品が好きメーカーなどと契約を結んだ美容室・サロン・クリニックや、特定の販売店・販売員を通してのみでしか購入することのできない製品のことですが配合成分が市販品とは異なっており、美容院で買うよりネットでは少々お安く購入できます。シャン... 2025.07.07 節約美と健康
家事・家電 我が家の味噌汁がダントツに美味しくなった話 ホットクックを買って2ヶ月。調理熱は下火にホットクックを購入してから2ヶ月が経ちました。最初の頃は新しい家電にワクワクして、いろんな料理にチャレンジしました。レシピ通りに作ると1回量が多いので、あれもこれもと作りすぎてしまい、作り置きするも... 2025.07.07 家事・家電美と健康
好きなこと。本、映画、趣味など 私が好きな本 伊坂幸太郎「AX」 「恐妻家の殺し屋」兜の生き様に学ぶ、人間関係の教科書伊坂幸太郎の『AX』は、殺し屋シリーズの三作目にあたる作品でありながら、単なるエンタメ小説にとどまらず、家族や人間関係の本質に迫る一冊です。私がこの本を一番好きな理由は、主人公・兜の「恐妻... 2025.06.21 好きなこと。本、映画、趣味など
家事・家電 キッチン道具の名品「かまどさん」と「せいろ」の魅力 こんにちは!今日は私が愛用しているキッチン道具「かまどさん」と「せいろ」についてご紹介します。どちらも毎日のご飯作りが楽しくなる、まさに名品です。かまどさんのご飯は別格!「かまどさん」は伊賀焼の土鍋で、ご飯を炊く専用の鍋です。使い方はとって... 2025.06.11 家事・家電
家事・家電 COSORIノンフライヤーとホットクックを使ってみた感想 こんにちは!今日は最近家に迎え入れたの便利家電、COSORIのノンフライヤー4.7LとSHARPのホットクックについて、実際に使ってみた感想を忖度なしでレビューしたいと思います。COSORIノンフライヤーの落とし穴COSORIのノンフライヤ... 2025.06.08 家事・家電